基礎力を固める大切な時期!新中学1年生から塾に通うメリットと注意点。

小学生から中学生へ上がると環境が大きく変わり、生活スタイルも一新します。そのタイミングで塾通いをはじめると抵抗なくスムーズに受入れられるというメリットがあります。中学生になったという気持ちの切り替えと同時に塾通いをはじめることでモ...続きを読む

高校受験当日、インフルエンザなどで受験を受けられない場合はどうなりますか?

岐阜県では令和2年度より、インフルエンザなどに罹患して検査当日にやむを得ない理由で欠席した受検生を対象に、希望者に対して追検査を実施することになりました。     第一次選抜や連携型選抜とは別日程で実施さ...続きを読む

英語に早くから触れさせたい…。英語教室を選ぶ際に特に気を付けたいこと5つ

お子様が前向きな気持ちで通えることが何より大切です。また、送迎する保護者様の負担にならないよう、距離も考慮して教室を選ぶとよいでしょう。   2020年から全国の小学校で英語教育が本格的にスタートします。小学3年生か...続きを読む

岐阜県の高校受験における奨学生、特待生制度について教えてください

経済的事情などで進学を断念せざるを得ない場合など、条件により「奨学生・特待生制度」の利用が可能です。学費の貸付や給付を行う制度で、国・各都道府県・各高校により支援の内容は異なります。申請資格は奨学金の種類により、成績が関係するもの...続きを読む

子供の成績が上がらないのはなぜ?勉強しても伸びない子のための対策4つ

成績が上がらないお子様には、共通点があります。頑張っているのに伸びない…なぜ?と頭を悩ませてしまう保護者様も多いのではないでしょうか。ほんの少し意識を変えることで成績は上がっていきます。そのことに気づくことさえできれば容易いことか...続きを読む

塾を検討していますが入塾テストが心配。入塾テストの特徴と合格点をとる対策とは?

よくお問い合わせをいただくのですが、聖陵学院では、入塾テストを行っておりません。しかしながら、入塾テストを行っている塾もあり、塾を検討される方は気になるのではないでしょうか? 入塾テストの目的は塾により異なります。進学塾の場合は...続きを読む

岐阜公立高等学校の第一次選抜、第二次選抜ともに県外からの募集は実施していますか?

令和2年度の入試では、11校で県外からの募集をしています。県外募集実施校に係る入学者の選抜は、第一次選抜のみ実施され、第二次選抜の実施はありません。ただし、「一家転住その他のやむを得ない事情」により出願する場合は、県外募集実施校の...続きを読む

岐阜公立高等学校の定時制、通信制の課程の選抜ではどのような検査を行いますか?

定時制の課程の第一次選抜では、すべての高校において、面接及び「高校が指定する学力に関する検査」を実施します。また、上記に加えて、小論文・実技検査・自己表現の中から、各高校で指定した検査を実施する場合があります。通信制の課程の選抜に...続きを読む

岐阜県公立高校入試の判断材料。調査書と学力検査の割合について。

調査書の評定と学力検査の結果の比率は、7:3~3:7の範囲ですが、各学校によって異なります。調査書の比率が低く、学力検査の比率が高い高校では、入試当日の学力検査の結果次第で、調査書の点数が低くても合格の可能性が見えてきます。また、...続きを読む

中学1~2年生は予習型勉強が鉄則。塾オススメの定期テスト対策とは?

予習型勉強は頭を使い考えることが多いため集中力が身につきます。予習を行うことで分からないところは過去の単元を振り返るため、同時に復習も行うことになります。予習のメリットは授業が復習になることで理解が深まり、基礎固めができることです...続きを読む