成功体験の積み重ねが大事。自ら学習する子になるためのメソッド4つ。

学校や塾では勉強できても家庭ではなかなか勉強してくれない、勉強を始めたのは良いものの集中してくれないなど、家庭学習に関する悩みはつきません。「自分から進んで勉強してくれたら」とは思うものの、どうすれば家庭学習の習慣を身につけること...続きを読む

学習塾の無料カウンセリングだけの申込も出来ますか?また、受ける際に確認しておきたいこと4つ。 

利用しようと考えている塾がどのような方針なのか、お子様の性格やレベルに合うかなどを確認したいという場合、便利なのが入塾前の無料カウンセリングです。 しかし、いざカウンセリングを受けようと思っても「どのように受ければよいか」「何を...続きを読む

塾の勉強についていけてない、合っていない気がする。転塾を検討する前に確認したいこと3つ。

お子様から「塾の勉強についていけない」「合っていない気がする」と相談され、実際に成績が上がっていないとなると多くの保護者様は「塾を変えたほうがよいのかも」と考えられるのではないでしょうか。 勉強についていけない、合っていない...続きを読む

英語のリスニング力を強化したい。英語塾を選ぶうえで検討するポイント4つ。

小学校から英語の授業が始まるなど、現在の日本は英語学習に力を入れています。学校での英語教育というと、以前は文法や文章の読み書きが中心でしたが、現在は「話すのための英語」が重視され、なかでも「リスニング力」への注目度が高まっています...続きを読む

家で勉強を見てあげたいけど…なかなかみてあげられない。塾を活用した子供の学習習慣作り。

お子様の学習習慣作りに保護者様の協力は必要不可欠です。勉強をみてあげることだけが協力ではありません。お子様が自ら勉強の習慣を身につけられるように塾を活用するのもよいでしょう。塾へ行く習慣から勉強習慣が身につき、家庭学習の定着がみら...続きを読む

岐阜県公立高校の入学定員は減少傾向。2021年はどうなる?

岐阜県教育委員会の発表によりますと、2020年の公立高等学校入学定員は全日制課程で前年度より544人減少することがわかりました。今後はさらに少子化が進み、県単位という問題ではなく国単位の教育面での対策も必要になってくるでしょう。 ...続きを読む

アメトーク勉強大好き芸人から学ぶ、オリエンタルラジオ中田さんの受験勉強法とは?

慶應義塾大学経済学部卒業のオリエンタルラジオの中田敦彦さんの勉強法は、お笑い芸人だからこそのユーモアに溢れたものです。しかし理に適った勉強法なので、楽しくスッと頭に入っていく、まさに「パーフェクト勉強法」といえるかもしれません。 ...続きを読む

中1から内申点に影響あり!定期テストと実力テストの違いと効果的な学習方法について。

実力テストとは違い定期テストは内申点に大きく影響します。都道府県により内申点の扱いは異なりますが中1~中3の成績が内申点の算出基準になっている場合は、中1の定期テストからが勝負です。  ちなみに岐阜県の公立高校入試における内申点...続きを読む

お得に始めてみんなと差をつけたい方必見!3月~4月のタイミングで塾に入るメリット。

春の入塾は人気の講師を選べる可能性があり、お子様のスケジュールの調整もしやすいというメリットがあります。さらに3月・4月はキャンペーンが適用されることが多く費用の面でもお得です。 中学生になると約半数以上のお子様が塾通いをしてい...続きを読む

その習い事、勉強の基盤になってるかも。やみくもに勉強するより、五感を使った学習がいい理由とは?

五感とは、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚のことですが、受験勉強に使える感覚器官は主に視覚・聴覚・触覚の3つです。見る・聞く・声を出す、そして手を動かして勉強するという至ってシンプルな勉強法で脳に記憶が残りやすくなります。 &nbs...続きを読む