卒業生インタビュー

 

 

聖陵の小6本科講座はほめてのばすから、
楽しく前向きに勉強できるようになります。

小6は中学入学直前の学年です。聖陵学院は、正しい勉強方法と勉強の習慣を身につけ、中学生になった時、活躍できる子どもを育てたいと考えています。 小6の今、何よりできているかを確認しないといけないのは、正しい勉強法です。正しい勉強方法とは、例えば宿題の〇付けと解き直しをしっかりするということです。 子どもたち一人で勉強すると間違った問題に×を付けて、答えをうつして終わり。または、〇付けもしない。これではいくら繰り返してもできるようにはなりません。できるようにするために○付けや、間違い直し、解きなおしの仕方を指導していきます。 また、集団授業のいいところは、競争心が生まれてお互い刺激し合えるところです。小5までは小集団個別でしたが、それぞれやっている内容が異なるため、競争意識を作ることはできないです。競争することで、スピードや学力も上がっていきます。

各コースのご案内

文系コース

国語で身につけないと いけない力は、 漢字とその意味が理解できる力、 文章を読む力、 解答を作る力の3つです。

国語で身につけないといけない力は、漢字とその意味が理解できる力、文章を読む力、解答を作る力の3つです。そのうち、漢字、文章を読む力は小5でもやりますが、最後に解答を作る力を小6で鍛えます。特に「~から」「~こと」と答えなければいけない文末表現に関しては、小学校では厳しく言われませんが、中学生ではきちんとできていないと❌になります。あと、『抜き出す』のか、『文章中の言葉を使って書く』のかの違いなども、小6のうちにしっかりやっておかないと、中学の国語の点が取れません。 英語で身に付ける必要があることは、単語の暗記方法です。小学校では書くことは、あまりなかったですが、中学に行くと、書くことが入ってきて戸惑う生徒が少なくありません。漢字同様に覚え方も伝えていきます。 また、漢字、英単語で気になるのが、音声と字を一致させずに覚えようとしている生徒がいるということです。きちんと読みながら覚えていくこと、とはいえ、無機質な漢字や単語を読むだけでは覚えても使いこなせないという問題も出て参ります。そういった対策のために、教科書の音読もしっかりやっていきます。

算数コース

算数の苦手意識を 減らしていけるように指導し、 教科書の内容、学校での授業が きちんと理解でき、 テストで点数を取ることを 目指していきます。

小6の算数では、6 年生の内容を学校より少し先のペースで進め、学校の単元テストにおいて表面は確実に点数を取って、さらに裏面の文章題まで得点できるようにしていくことを目標として算数の苦手意識を減らしていけるように指導していきます。6 年生の内容は1 月までにはおおよそ終わらせ、2~3 月の授業と春期講習で、中1の内容を先取りして学習します。春期講習中には四則演算の混ざったものも解けるようにすることを目標にして、計画的に進めていきます。 これによって、前期中間テストや1学期期末テストで確実に高得点を取らせられるようにしていきます。 算数本科の場合は、個別とは違い、実際に黒板も使いながら競い合いつつ、学校のテストで点数を取らせることを目的にしています。それが中学の定期テストにもつながると考えているからです。 教科書の内容がきちんと理解していけるようにし、学校での授業がきちんと理解できる、テストで点数を取ることを目指していきます。

お子さま一人ひとりの異なる課題に対して、先生がきめ細かく対応する講座です。回数や授業時間の融通が利くため、一人ひとりの都合に合わせて学習を進められます。少人数で授業を行いますので、それぞれの出来栄えを見て調整しながら授業を行います。小学生という早い段階で、正しい学習習慣を身につけて弱点を克服することで、将来の高校入試で成功を収める指導を行います。小集団個別講座は大きく分けて 2つのコース(学校の宿題管理とそれ以外)があります。その中にたくさんのコースがあり、ご希望に合わせてお選びいただけます。例えば以下のようなコースがあります。初回授業までに面談を実施し、お子さま一人ひとりに最適な学習プランを講師がご提案します。

コースのご紹介

料金について

各コースのご案内

漢ド計ドを中心に、学校の宿題を塾でやってもらいます。学校教材を使いながら勉強の仕方を指導することがこの講座の目的の一つです。同じ宿題をやるにしても、ただ出されたページをこなしているだけの「作業」では、力になりません。先生の前で「集中して取り組んでいるか」「きちんと身についているか」を確認しながら進めます。また、わからないことがあれば、しっかり解決できます。先生の目の前で宿題をやることにより、家だとだらけるところを改善してやれるようにしていきます。

本科に通いたいが、日程が合わない、という方のためのコース。本科でも使う教科書準拠の教材を使用します。算数が得意な生徒は学校より早く進み、応用まで扱います。苦手な生徒は基本問題を確実にして、学校のテストで満点を狙います。国語も同様に行います。小5以下の生徒は、本科がないため、教科書に合わせて進めていきます。

算数が苦手で、前の学年までの内容が十分に身についているか、不安な方のためのコース。前学年までの教科書準拠した教材を使い、苦手な分野に絞って復習を行います。今の学年や将来、中学の数学で必要な基本をしっかり身につけたい方には最適です。本科算数との併用も大変効果的です。

無学年式に学習を進めるコースです。それぞれの科目について、お子さんの現在の実力を「スタートラインチェック」で確認させていただき、準備級〜42級までのうち、最適なレベルから学習を始めることができます。それぞれの級には「理解度チェックテスト」があり、それで合格すると「修了証」がもらえて、やる気を継続させることができます。国語が苦手、読み取りが不得意な生徒には特におすすめの講座です。 (あいキャン無学年を使用 算数、国語)

学校の内容は全く問題なくできますという子に、より高いレベルのことをしてもらえるように、中学につながるようなハイレベルな内容を対応していきます。中学受験までは考えていないが、将来、岐阜5校や、北、東に入りたいという子向けに、「小学生のうちにできていれば、中学生でも上位に行ける!」という内容をしっかりと行っていきます。小学校では100点が取れていたといっても、その取れ方、解答の作り方で、中学校の成績は大きく変わってきます。本当に、中学生で求められている「小学生までの内容の理解」に追いついているのか、小学校のテストだけではわからない、ポイントがございます。 どこまで理解できていれば、中学で困らないのか、そこを見極めながら、一緒に進めていくコースです。

お子様を指導させていただいておりますと、理科社会が難しくてできないという方がいらっしゃいます。中学に入ってから、不安に思われる保護者様もいらっしゃいます。そういった方に、ぜひ受けて頂きたいのが、理社不安解消コースです。「小6の本科を受けているが、理社も不安」という方、ぜひ、ご受講ください。理社の勉強の仕方を徹底して教えます。「覚えれば解けるから」という方もたくさんいらっしゃいますが、それだけで何とかなる時代はすでに終わっています。「教科書の太字だけ覚えていれば何とかなる」これも、もうすでに時代遅れです。太字になっているところは、覚えているのは当たり前です。どこを覚えなくてはいけないのか、どういうところを覚えておけば、中学で困らないのか、しっかりと指導していきます。また、理社が苦手というお子様は、「読むのが苦手」「読むことに慣れていない」ということが原因の場合がほとんどです。国語と合わせて、教科書の音読も指導させていただきます。

例えば「国語の読み取りはできなくはないんだけど、答えを書かせる問題がうまく書けない」だとか、「算数は全般的に好きなんだけど、どうも図形だけが苦手だ」といった感じで、ピンポイントで苦手を解消したいという方向けのコースです。その分野の苦手の解消のためだけにやりますので、学校の進度などは関係なく行っていきます。また、「●●回限定」「●●カ月限定」といった形で、普段個別や本科の授業に通われている方も、「その分野弱点克服ができるまで」限定で、増やしていただく形も可能です。

私たちの子供のころは、毎日の宿題に日記がありましたが、最近は、自主学習はあっても、そういう取り組みは少ないです。その影響からか、感想を書いたり、意見を書いたりすることが苦手な子が増えているように思います。きちんと文章を読んで書けるようにするための訓練は、将来の高校受験や、大学受験でも、大事になってきます。このコースは「書く」という部分に特化して、文法的な問題から、論理的に文書を書くためのコツ、中学の国語のテストや高校受験で必須の200文字程度の作文を書くための力を養います。そこで得た力と自信は、将来の大学受験での小論文を書いたりする力にもつながります。

英検に合格するために、必要な単語を覚えるところから始まり、問題文をしっかりと理解しながら正解を選択できるようにしていきます。なんとなくではなく、単語・連語や文法の意味をきちんと理解して正答していけるように指導を行います。

漢字検定に合格するための対策を行います。テキスト、過去問を使って、基本的な読み書きはもちろん、部首、画数、対義語、同音異義語などの問題も対策します。また、漢字だけでなく、その言葉の意味も正しく理解できているか確認し、豊かな語彙力を身に着けてもらいます。

中学受験に対応する個別コースです。高校受験同様、受験に向けて、絶対に落としてはいけない問題の訓練から、中学受験ならではの難しい問題まで、しっかりと対応していきます。受験する中学に合わせて、様々な問題が解けるように指導してまいります。過去問も徹底して解かせて、受験に向けた対策を全力でさせて頂きます。

家で勉強しない、もっと勉強させたほうがいいと思うが何をさせればよいか分からないというお悩みを解決します。まずは週1 または週2 で塾に来ることで学習する習慣作り、環境づくりを整えます。授業内ではそれぞれの学年に合わせて重要な単元の復習も行いますが、塾以外での学習時間を聞き取って、最適な学習計画をご提案し、実行してもらいます。それぞれのご家庭の都合やお子様の特徴に合わせて学習計画を修正して確実に実行してもらえるように声掛けを行います。中学生、高校生になってから困らないよう、小学生のうちから家で勉強する習慣を定着してもらいます。