一覧に戻る

休み明け2学期の定期テストをも左右する!?中学1・2年生の有意義な夏休みの過ごし方は?

中学生になると小学生のころよりも行動範囲が広がり、夏休みの過ごし方も「家で家族と過ごす」から「外で友達と過ごす」形に変化していきます。友達との時間は夏休みを有意義に過ごすためにも重要なポイントですが、遊ぶことに夢中になってしまい勉強がおろそかになると、夏休みのうちに1学期で学んだことを忘れてしまったり、夏休み明けのテストの成績が極端に落ち込んだりするといった事態を招きます。
学力を落とさず2学期をスムーズに始められる有意義な夏休みを過ごすにはどのようなポイントに注意すればよいでしょうか。

学習のポイント

  • 夏休みの課題は計画的にこなそう
  • 苦手科目克服や1学期の復習を行う
  • 塾の夏期講座を利用する

 

夏休みを有意義に過ごすためには、まずスケジュールを立てることが重要なポイントになります。夏休みの課題をどのようなペースでこなすか、部活や遊びなどのイベントと家庭学習のバランスをどうとるかなど、夏休み全体のスケジュールだけではなく、曜日ごとのスケジュールなども立てておきましょう。
夏休みの課題は1学期に学んだ範囲から出されます。毎日きちんとこなすと学習内容の忘れを防げるだけではなく、1学期の復習にもなります。上手にペース配分をして課題に取り組みましょう。
また、夏休みの間は授業が進まないため、学習の遅れを取り戻したり苦手科目を克服したりするのに最適です。夏休みの課題だけではなく、家庭学習教材などを活用して、1学期の総復習や苦手科目の克服にも取り組めるとよいですね。
家庭学習ではモチベーションが上がりにくい、どう取り組めばよいかわからないという場合は、塾の夏期講座を利用してもよいでしょう。決まった時間に学習に取り組めるため、生活のリズムを整える効果もあります。

生活のポイント

  • 就寝と起床は規則的に
  • 食事はきっちり摂る
  • 部活やイベントも楽しむ

 

学校に通う必要がない夏休みは生活のリズムが乱れがちです。生活のリズムが狂うとスケジュールを立てても無駄になってしまうだけではなく、2学期からの学校生活をスムーズにスタートさせることができなくなります。
夏休み期間中も学校がある時と同じ時間に就寝・起床し、できるだけ学期中と同じ生活リズムを維持しましょう。決まった時間に食事をきちんと摂ることも生活リズムを整える上で重要なポイントです。

また、3年生になると受験対策などで学習の時間が増えて、日常を楽しむ時間がなくなってしまいます。1・2年生のうちは学習だけではなく、部活動や夏休みならではのイベントなども楽しめると息抜きにもなりよいでしょう。

まとめ

有意義な夏休みを過ごすには、具体的な目標や目的を見据えた学習計画を立てることが重要となります。夏休み全体のスケジュールはもちろん、一日のスケジュールも立てて規則正しい生活を送れば、学習や部活動、イベントなどで充実した夏休みとなり、スムーズに2学期のスタートを切ることができるでしょう。